忍者ブログ
式ワタリによる、好きな物を愛でるブログサイト。完全復活目指して頑張ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



連載スタート……も一個あるんだよなぁ、連載予定。
こんなに連載作っていいの、私?

……いいんだよ、うん。だってやりたいもの。
と、勝手に自己解決。




 朝起きたら、なんだか違和感があったんだ。
 だから、不思議に思って自分の姿を見たら……





チビスターズ第一話 ①





「大変ですロックオン!起きてください!」
 ロックオンはガンガンと、何度もドアを叩く音によって起こされた。
 目をこすりながら身を起こし、音のする方を見る。
「……アレルヤか?」
 この声と喋り方は彼だろう。
 だが、いつもより若干声が高い気がするし、叩かれている場所も低い気がするのだが…
 とりあえずドアを開けようと立ち上がり、歩いていく。

「ん?」

 そして、開いたドアの向こうには誰もいなかった。
「ここですよ、ロックオン」
 首をかしげかけたとき、ふいに下から声がした。
 顔を下に向ける。
「起こしてしまってすみません。けど、大変なんですよ……」
 そこには、ロックオンの腰あたりまでしか背丈のない子供がいた。
 そしてその子供は黒い髪で、長い前髪で隠されていて左目しか見えず、さらに瞳の色は銀色で。
 困ったように笑う彼を、ポカンと見つめてしまったのはしょうがないことだったろう。

「……………アレルヤ、か?」
「はい」

 恐る恐る訊くと、首肯が返ってきた。
「…………………………どうして小さくなってんだ…?」
「分からないんです。起きたらこんなになっていて」
 立ち話もなんだ、ということでとりあえず、困り切っている彼を部屋の中に招き入れる。
 ベッドに座らせて、ロックオンはその隣に座った。
「ミススメラギには言ったのか?」
「いえ。部屋の前までは行ってみたんですけど、スメラギさん今はお酒飲んでましたから、ちょっと……」
「そうか……賢明な判断だな」
 絡まれるのがいやだったらしい。
 気持ちはよく分かった。ロックオンだって、絡まれて逃げることができなくなったことは多々ある。
 ……というか彼女、こんな朝早くから酒を飲んでいたのか。今は朝の六時ちょっと前なのに。もっと、控えた方がいいのではないだろうか。
「もう少ししたら起床時間だし、朝食の時にでも伝えるか」
「そうしたほうがいいかもしれませんね。その頃にはスメラギさんも落ちついているでしょうし」
 今後の方針が決まったところで、また、ドアが叩かれた。
「ロックオン、話がある」
「んー?今度は刹那か」
「あ、僕でましょうか」
 こんな状況でも思いやりを忘れないというのは、実にアレルヤらしい。
 が、その状態でいきなり刹那と会うのはどうだろう、と思わなくもない。
 そう考えてロックオンは、首を振った。
「いや、別にいいって。俺が行くから」
 立ち上がって、また、ドアを開ける。
 また、誰もいない。

(……………まさか)

 下を向いて、固まる。
 そこには…
「…これは、どういう現象だ?」
 アレルヤと同じく、ロックオンの腰くらいまでの背になってしまっている刹那がいた。
「あ、刹那も小さくなっちゃったんだね」
「アレルヤもか」
 アレルヤを見つけてそちらに向かっていく刹那と、仲間を見つけて少し嬉しそうなアレルヤを眺めながら、ようやく我に返ったロックオンは呟いた。


「何があったんだよ、本当に……」













「というか刹那、お前元々小さいのに、何でさらに小さくなって……」
「刹那・F・セイエイ……目標を駆逐するっ!」
「うお!?」
「ちょ、刹那、落ち着いてっ!」


刹那を小さくしたのは、ロク兄のセリフを言わせたかったからだったり。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
式ワタリ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ガンダム大好き生物。キャラも好きですが、機体も大好きです。実は(?)、今は軽く三国伝にすっ転んでます。
最新CM
[09/28 ナワ]
[06/15 オシロマミ]
[11/02 banana]
[11/02 式ワタリ]
[11/01 犬っぽい]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]